本ページはプロモーションが含まれています

【雨対策】雨天の豊田スタジアムガイド!屋根がある濡れない席はココ!

豊田スタジアムガイド。濡れない席はどこ?

「雨の日でも楽しく観戦したい!でも濡れずに観戦できる席ってあるのかな…?雨天の豊スタ情報を教えてくださーい」

こんな疑問にお答えします。


雨の日の豊田スタジアムでの観戦、あなたの席が雨に打たれるのか心配ですよね?


そしてどんな対策をしていけばいいのかわからない方もいると思います。


でも大丈夫です。なぜならこの記事は、雨の日の豊スタガイドだからです。

本記事のざっくり内容

・豊スタの屋根情報

・雨対策について

・おすすめアイテム7選

・各座席からのアングル

記事を読み終えると、豊田スタジアムで快適に観戦をするための準備をすることができます。


さぁ、雨の日でも思いっきり応援できる観戦環境を整えましょう!

豊田スタジアム|雨に濡れない席はある?

コートに近いほど雨の影響を受ける

結論からいうと、屋根のない「コートに近い席」ほど雨の影響を受け、屋根がある席は影響を受けにくいといえます。


というのも、豊田スタジアムの屋根の構造は、吊り屋根構造で屋根があるのは一部だけだからです。


吊り屋根構造とは、ざっくりいうと「観戦しやすくするために上部から吊るされた屋根」のこと。だからこそ柱や壁が少なくて広い視界が確保できます。


とはいえ、スタジアム全体を覆うことはできないというデメリットもあります。


そのためコートに近い席になればなるほど雨の影響を受けてしまう可能性は高まります。

豊田スタジアム|雨対策は必要!

雨対策は必要

結局、「雨対策は必要」という結論です。


ただ、その日の気象条件にもよります。もし大雨や強風などの悪天候であれば、コートに近くない席でも影響受ける可能性はないともいえません。


ですから雨予報であれば、雨具の用意はしておいた方が無難でしょう。

雨対策のためのアイテム7選

1:防水ポンチョ、レインコート

豊田スタジアムでは、「傘の使用」が禁止されています。

おそらく、他のお客さんの視界をさえぎったり、怪我の原因になったりする可能性があるからでしょう。

ただし、スタジアム内に持ち込むことはできます。使用はできないのでポンチョかレインコートを持っていきましょう。

オシャレなレインコートをお探しの方は、下記の記事を参考にしてみてください。

野球観戦で活躍!おすすめのレインコート【必須】雨の野球観戦で活躍!おすすめのレインコート7選

2:シューズカバー

お気に入りの靴を履いていくならシューズカバーも必要ではないでしょうか?

「めんどくさい!」という方は、濡れてもいい靴かビーチサンダルなんかもいいかもしれませんね。

靴がベタベタになるかもしれない思って何かしらの対策をしましょう。

3:防水ハット

晴れの日には、熱中症対策・紫外線予防にもなる防水のハット。

万が一、雨が降ったとしてもあなたの頭と顔は守られます。頭や顔に雨が当たらないことで快適に観戦できると思いますよ。

4:防水スマホケース

最近のスマホは防水かもしれませんが、気になる方もいるのではないでしょうか?

お風呂や水中などでも大丈夫な防水スマホケースがあればスマホが濡れることはありません。

5:レインバッグカバー

バッグが濡れるのも嫌ですよね。

バックがスッポリ収まるカバーで雨から守りましょう。

6:タオル

タオルも持っていきましょう。

雨でベタベタになったり、汗をかいたり、手を拭いたり、1枚あると便利だと思います。

7:着替え、着替え用の袋

雨に打たれたっていい!って方は、着替えを持っていくのもいいかもしれません。

その際には、ベタベタの着替えを持って帰る用のビニール袋も忘れずに持っていきましょう。

【雨に濡れない席を確認!】豊田スタジアムの座席からのアングル

調べている途中で、名古屋グランパスの公式サイトにて、「席の種類別アングル」が見ることができましたよ。参考になれば幸いです。以下に見る方法を解説します。

「名古屋グランパス公式サイト」を開く
「Menu」を押す
「チケット」を押す
「席種と価格」で座席図が見れる
下にスクロールし、「座席を選ぶ」からあなたの該当する座席を選ぶ
「360°ビュー by マスプロ電工」と表示されるのでそこから座席の様子が見れる

席から見える屋根の感じとか見てみてください


まとめ

雨の日の豊田スタジアムでの観戦を楽しむために、必要なアイテムや対策を紹介しました。

防水ポンチョやシューズカバーなどを使って快適に観戦しましょう。

さあ、次の観戦で雨の日にも思い出を作りましょう!楽しい雨の日観戦を楽しんできてくださいね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です