本ページはプロモーションが含まれています

【喫煙者注目】VISON(ヴィソン)内の6つの喫煙所をご案内!

VISON(ヴィソン)の喫煙所をどこにあるのかご案内!

ヴィソンでタバコを吸いたい!どこか吸える場所はあるのかな……喫煙スペースについて教えてくださーい!

こんな疑問にお答えします。


最近では喫煙スペースも少なくなり、喫煙所を探さないと一服できませんよね。


三重県多気のVISON(ヴィソン)でも同様です。でも大丈夫。なぜならこの記事には「VISON(ヴィソン)の喫煙所の場所について」解説しているからです。

本記事のざっくり内容

・6ヶ所の喫煙所を紹介

・喫煙所のデザインについて

本記事のざっくり内容この記事を読めば、どこに喫煙所があるのか一発で理解できます。


「一服したいよ!」って方は、ぜひ最後までお付き合いください。それでは確認していきましょう。

ヴィソンは全面禁煙!でも喫煙所はある!

ヴィソンには、喫煙所が6ヶ所あります。そもそもヴィソンの施設内は、全面禁煙。


しかし、喫煙者のための専用喫煙所が設けられています。非喫煙者の方への配慮も両立させるべく、一般のお客さんに迷惑にならない場所に設置されています。


それでは配置場所について見ていきましょう。

【ヴィソン喫煙所】6ヶ所をご紹介

ここでは、喫煙所の設置場所をご案内します。喫煙者、非喫煙者のお互いにとって快適な場所とはどこなのでしょうか?喫煙所一覧は、下記の通りです。

エリア最寄りの駐車場最寄りの店舗
マルシェヴィソンP2とP3の間マルシェヴィソン、カカオハウスの近く
スウィーツヴィレッジ、アトリエヴィソンP3マリアージュドゥファリーヌ(パン屋)の近く
和ヴィソンうなぎ四代目菊川、ダイニングホールの間
和ヴィソン、サンセバスチャン間無添加商店・尾粂、井村屋の間
農園エリアP6ani TERRACE(ドッグラン)
本草エリアP8本草湯(温泉)

【ヴィソン喫煙所】デザインは?

次は、デザインについてお伝えします。ヴィソンの喫煙所は普通の喫煙スペースとは異なり、細かい所までこだわっていますよ。

グリーンのタンク

喫煙所のデザインは、大自然のヴィソンらしい「グリーンのタンク」


もともとアート作品に使う予定だった「伊賀の酒蔵にあった古いタンク」を使用しているそうです。ここにもヴィソンらしい地元の資源を用いるこだわりがありました。


喫煙所内には、木材が使用されていて自然を感じます。タンクは、錆びている部分もあり、雰囲気が出ていますよ。


ヴィソン全体の建物に対しては、まさに装飾されたかのような景観を乱すことのないデザイン性があるもの。


景観を邪魔するどころか、むしろ設置されていることによってアート的要素もプラスされていますよね。

屋根、囲いがある

喫煙所には、屋根と囲いがあってパラパラの雨なら濡れることはありません。


風が強く悪天候の時は、厳しいかもしれませんね。
喫煙所のタンク中央には、灰皿が設置されています。


そして写真のように椅子はないので、くつろぎながら一服することはできませんね。立ったままの喫煙となります。

ヴィソンの喫煙所について「まとめ」

喫煙所がどこにあるのかわからなかったと思いますが、だいたい理解できましたか?


ヴィソン内にバランスよく散りばめられていましたよね。


場所を把握していれば一服したいときに休憩できますよ。是非とも本記事を参考にしてくださいね。


ここまで読んでいただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です